技報 たきがみ VOL.21
2003年10月発行
郵送希望の方はこちらより
目次一覧
PC床版を有する鋼2主鈑桁橋の施工
ー第二東名高速道路 只木高架橋(鋼上部工)工事ー
重交通上でのPCF壁高欄施工事例報告
ー天満川ランプ橋ー
トラス橋の動的耐震設計
長支間場所打ちPC床版の設計と実物大試験
ー第二東名高速道路 藁科川橋ー
供用年数100年を目指した合理化桁の設計・製作
ー501工区(日佐)高架橋上下部工(鋼橋)新設工事(その20)ー
主桁連結工・支承取替工の設計
ー上部耐震改善工事(12−4−環−大建)工事報告ー
コンクリート充填鋼管柱の三次元有限変形解析
鋼床版箱桁大ブロック工事の製作・架設
ー中部国際空港連絡橋U期工事ー
800t吊トラッククレーンによる大ブロック落し込み架設
ー日進ジャンクションCランプ橋 架設工事ー
増し桁による既設鋼床版桁の拡幅
ー羽束師橋歩道橋拡幅工事ー
JR跨線橋の送出し架設
ー北勢BPJR跨線橋工事ー
炭素繊維シートと無収縮モルタルによる道路橋標識柱基部の疲労寿命の改善
摩擦面に金属溶射を用いた高力ボルト継手のすべり試験
工事紹介 −金色本橋−
(合成床版を用いた連続非合成鈑桁の送出し工法の紹介)
工事紹介 −清洲ジャンクションCランプ橋−
(鋼上部工と鋼コンクリート脚との複合構造)
工事紹介 −本牧JCT改良工事ー
(逆L型ハイピアーを有する上部・橋脚工事)
工事紹介 −北条向山架道橋−
(ニールセンローゼ鉄道橋)
工事紹介 −信楽第三橋−
(連続合成桁設計を採用した場所打ちPRC床版橋)
紹介 −橋の履歴書−
(橋梁データベース)
平成14年度主要工事実績(橋梁・鉄骨)