壁高欄の外側に型枠を兼ねたプレキャストコンクリート版(PCF版)を使用することにより、型枠・支保工や作業現場などの省力化を可能とするPCF壁高欄を開発いたしました。

PCF壁高欄の特徴
1. トラス鉄筋をPCF版に埋め込むことにより、施工時の剛性および場所打ちコンクリートとの一体性を確保している。
2. PCF版を型枠兼用の構造部材とすることで、壁高欄形状を標準断面と同一にできる。
PCF壁高欄のメリット
 壁高欄の外側の型枠を兼ねたプレキャストコンクリート版(PCF版)を使用することにより以下のメリットが生じます。
1. 壁高欄外側の型枠・支保工が不要
専用金具によるPCF版の吊り込み
PCF版のセット状況
2. 作業足場を大幅に省略
3. 現場作業の軽減
4. 工期の短縮
5. 安全性の向上
6. 型枠・足場等の軽減による環境負荷の低減
製品化への取り組み
 以下の試験を行うことにより、PCF壁高欄の優れた特性を確認することができました。

1. 施工性確認試験
施工性確認実験
(場所打ちコンクリート打設完了)
性能確認試験(曲げ試験状況)
性能確認試験(試験後の供試体)
1. PCF版の取り付け作業が効率的にできる。
2. 場所打ちコンクリート打設時に、PCF版の目口部等からのノロ洩れは無い。
3. 現場コンクリート打設時の、PCF版の変形と応力分布ともに問題の無いレベル。
2. 性能確認試験
1. PCF壁高欄の静的曲げ強度は在来工法(RC壁高欄)と同等。
2. トラス鉄筋のアンカー作用などにより、設計力レベルではPCF版と場所打ちコンクリートは健全に一体化している。
3. 終局状態においてもPCF版が剥離して落下することは無い。
PCF壁高欄の施工手順